|
材 料 |
(4人分)
白身魚(鯛など)・・・・・・・・300g
卵麺(生)・・・・・・・・・・・4玉
ねぎ(白い部分)・・・・・・・・1/2本
セロリ・・・・・・・・・・・・・20g
あさつき・・・・・・・・・・・・20本
にんにく(すりおろし)・・・・・大1
しょうが(すりおろし)・・・・大1・1/2本
豆板醤・・・・・・・・・・・・・大2
(a)酒・・・・・・・・・・・・・大1
(a)砂糖・・・・・・・・・・・・大2
(a)塩・・・・・・・・・・・・・少々
(a)こしょう・・・・・・・・・・少々
(a)チキンスープ・・・・・・・・カップ3
水溶き片栗粉・・・・・・・・・・大3~4
(b)しょうゆ・・・・・・・・・・大2・2/3
(b)麺の茹で汁・・・・・・・・・120ml
(b)ラー油・・・・・・・・・・・大1・1/3
(b)酢・・・・・・・・・・・・・小2
揚げ油・サラダ油・酢
|
|
作り方 |
1.ねぎ、セロリはみじん切り。、あさつきは小口切り。白身魚は180℃の油で素揚げして、冷めたら身を皮ごと細かくほぐす。
2.中華鍋にサラダ油大2を熱し、にんにく、しょうが、豆板醤を入れてよくいため、(a)の材料を加える。
3.1の具を加えてひと煮立ちさせ、味を確認して水溶き片栗粉でとろみをつけて、最後に酢大1/2を加え、魚のあんを仕上げる。
4.麺を茹でる。その間、(b)の材料を器に等分に入れ、よく混ぜておく。
5.麺が茹で上がったら水けをきり、4の器に等分に入れよくからめて、3のあんをかける。
|
|
|
|
備考: 揚げ物料理をした時、ついでに白身魚も素揚げしておくと、次の日のお昼などにこのメニューを楽しめます。 |
|